Quantcast
Channel: 箱庭 haconiwa » STUDY
Browsing all 124 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

デザインのひきだし見せます!ハンドライティングなフリーフォント7選

頼りになる!ナイスな手描きのフリーフォントたち。 こんにちは。Keinaです。 普段デザインするときは、アナログ好きなので、 わざわざ自分で書いて、スキャンして、つくることが多いです。 最近は、ぬくもりのあるレタリングも好きで、 時間のあるときに練習したり、仕事で使うことも増えました。 でも、ときどき時間短縮したいとき、ちょこっと使いたいときは、 もちろんフリーフォントに頼ることもあります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

編集・ライターに聞く Vol.1|記事の書き方 きほんの「き」

Webライターを目指す方、そしてWeb発信担当で文章にお困りの方必見! こんにちは!森です。 今日お届けするのは、箱庭STUDYの編集・ライター編です。 これまでのSTUDY記事では、フォントやイラストなどデザインに関わることをノウハウとしてお伝えしてきました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

DIYer(s)×haconiwa 毛糸を巻いて、切って、結んでつくる「山とオーロラ Pom Pom Rug」をDIY!

毛糸のポンポンをたくさん敷きつめたオリジナルラグをつくってみよう こんにちは。 Keinaです。 気づけば、すっかり寒くなり、ついつい少しでも暖かいものに惹かれてしまいます。 きょうは、自分らしいDIYスタイルを追求するウェブマガジン DIYer(s)とhaconiwaのお互いが、 同じテーマのモノをDIYする連載の第2回をお届けします。 DIYer(s) http://diyers.co.jp/...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DIYer(s)×haconiwa 壁がオシャレに飾れる「コルクウォールポケット」をDIY!

お部屋の壁をオシャレに飾ろう!自分でつくれるウォールポケット。 こんにちは。 Keinaです。 新たな年が始まりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 2016年も一緒に、毎日好きなモノ&コトをたくさん考えていきましょうね。 きょうは、自分らしいDIYスタイルを追求するウェブマガジン DIYer(s)とhaconiwaのお互いが、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DIYer(s)×haconiwa ブリキ缶がいろんな雑貨に生まれ変わる「ブリキクラフト」をDIY!

不要だったブリキ缶をリサイクルしてつくるMY雑貨。 こんにちは。Keinaです。 気づけば、すっかり春らしい温かい季節となりました。 あたらしいことをはじめたり、今まで気になっていたことに挑戦するのにいいタイミングですね。 きょうは、自分らしいDIYスタイルを追求するウェブマガジン DIYer(s)とhaconiwaのお互いが、 同じテーマのモノをDIYする連載の第4回をお届けします。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

DIYer(s)×haconiwa 外遊びがちょっと楽しみになる「ピクニックアイテム」をDIY!

手軽に持ち運べるピクニックアイテムをつくろう こんにちは。Keinaです。 このところ、新緑の美しい季節になり、外遊びする機会も増えてきましたね。 本日は、自分らしいDIYスタイルを追求するウェブマガジン DIYer(s)とhaconiwaのお互いが、 同じテーマのモノをDIYする連載の第5回をお届けします。 今回は夏のアウトドアアクティブを楽しむツールを一緒にDIY していきます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

編集・ライターに聞く Vol.2|記事の書き方 「モノの紹介」編

Webライターを目指す方、そしてWeb発信担当で文章にお困りの方必見! こんにちは!森です。 編集・ライターに聞く箱庭STUDY。前回は基本を学びましたが、今回からはより実践的な記事の書き方をお伝えします。 まずは、「モノの紹介」編ということで、箱庭流雑貨や文具などモノを紹介する記事の書き方についてです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【初心者さん向け】フリーソフトでお手軽!SNS投稿用バナーのつくり方

SNS担当の方やWEBライターさん必見! たったの3ステップで簡単バナーづくり こんにちは! omatsuです。 イベントの告知や活動レポートなど記事で情報を発信するとき、クリック要素として重要視されているのが、 「SNSでシェアした際に表示されるイメージ画像」。 そんなSNSの投稿用画像で、いろんな人が頭を抱えているそうです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PhotoshopとIllustratorの代わりに使える無料アプリ6選

知ってると便利!困ったときのお助け無料アプリ! こんにちは。Keinaです。 普段デザイン制作で、使用することの多いアプリケーションといえば、AdobeのPhotoshopとIllustrator。 目の前に自分のPCがあるときは、必ず使用しているんですが、 ときどきノートPCを持ち歩いていない時に限って、急に必要になることがあります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スマホで簡単!今使えるオススメの写真文字入れアプリ4選

感覚的に操作できるのが嬉しい、スマホアプリ。 こんにちは!シオリです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シルクスクリーンの大革命!いろいろなサイズの印刷ができるシルクスクリーンキット「SURIMACCA」

手間のかかる面倒な作業を”遊び”に! いつでも・どこでも・だれでも自分で印刷ができる楽しい印刷キット こんにちは! omatsuです。 この間、箱庭オリジナルのイラスト素材が買える新サービス「haconiwa DESIGN STORE」がオープンしました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

デザインのひきだし見せます!味のある日本語フリーフォント7選

味わい深さのある日本語フリーフォントたち こんにちは。Keinaです。 最近、個性豊かな日本語フォントに心惹かれています。 デザインのポイントに味のある日本語フォントを使うと、印象をガラリと変えられるところが好きです。 きょうは、最近発掘した、 「味のある日本語フリーフォント7選」をご紹介! デザインのひきだしに入れておくと、何かと重宝しますよ。 画像下のリンク先からダウンロードできます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【カメラ実験隊Vol.1】花火撮影のコツはこれだ!

夢は、写真好きなおじさまたちと肩を並べて撮影すること。カメラ実験隊がゆく! こんにちは、箱庭の森です。 本日から新しい連載をゆる~くはじめます。 箱庭では『カメラ実験隊』という部活動のような活動を立ち上げました。 もともと写真好きなメンバーが多い箱庭ですが、それでもカメラの機能をすべて活用出来ているかといったら、できていないし、まだまだ挑戦したことのない撮影シーンもたくさんあります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

iPhoneが本格カメラに大変身!?シャッターボタン付きiPhoneケース「SNAP! PRO」を使ってみました!

パシャパシャ撮りたい街歩きにオススメ! スナップショットに最高のiPhoneケースが日本初上陸! こんにちは! omatsuです。 最新のiPhone 6sシリーズは、驚くほど大幅にカメラ機能がパワーアップしましたね。 そのカメラ機能をさらに引き出せるスマホアクセサリーを見つけたのでご紹介します! シャッターボタンやグリップが一体化したiPhone 6/6s専用ケース「SNAP! PRO」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DESIGN ARCHIVE vol.2|無料Photoshopブラシ素材を使ったデザインのつくり方

スタンプ感覚で使えるから初心者でもカンタン! Photoshopブラシで表現の幅を広げてみよう。 こんにちは!Keinaです。 突然ですが、あなたはPhotoshopブラシ素材って使っていますか? すでにガッツリ使用しています!という方もいれば、 実は、よく分からず、ほとんど使ったことない・・・!という方も多いのではないでしょうか。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

編集・ライターに聞く Vol.3|「お店のレポート」記事の書き方 7つのポイント

お店取材から記事執筆まで。実際に心がけていることを聞きました。 こんにちは!箱庭の森です。 編集・ライターに聞く箱庭STUDY。今回は「お店のレポート」記事について、書き方のポイントを学びます。 教えてくれるのは、箱庭メンバーのあいぱんです。 あいぱんは、箱庭の他にもPARIS...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

デザイナー1年生必見!伝わるバナーデザイン 10のコツ

ちょっとした工夫で”きちんと伝わる” バナーづくりのコツまとめました! こんにちは! omatsuです。 いまでこそ箱庭専任で編集のお仕事をしていますが、 少し前まではWEBデザイナーとして制作のお仕事をしていました。 「社歴」=「デザイナー歴」のわたしは、今年でデザイナー8年目(早!) デザインの右も左もわからず制作アシスタントとして入社した1年目は、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【カメラ実験隊Vol.2】知りたい!水族館撮影のコツ。

実験するたび、レンズや機材が欲しくなるのが悩みです。今日もカメラ実験隊がゆく! こんにちは!箱庭のシオリです。 今回が2回目となる『カメラ実験隊』です。 『カメラ実験隊』とは? もともと写真好きなメンバーが多い箱庭ですが、それでもカメラの機能をすべて活用出来ているかといったら、できていないし、まだまだ挑戦したことのない撮影シーンもたくさんあります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DESIGN ARCHIVE vol.3|迷ったときにすぐに役立つ!配色デザインアイデア

色の組み合わせがカンタンにできる!おすすめ配色パターン こんにちは。Keinaです。 デザインの基本といえば、配色デザイン。 学生の頃に色彩論を勉強したことがあるんですが、 色について知れば知るほど、デザインするのが楽しくなりました。 本日は、なんとなく色を選んでしまっている初心者さん、ついつい好きな色にかたよりがちの方のために、 迷ったときにすぐに役立つ!配色デザインアイデア3つをご紹介します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DIYer(s)×haconiwa 塗ってはがせるマスキングカラーでつくる「イベントアイテム」をDIY!

ありそうでなかった、塗ってはがせる新しいDIY こんにちは。Keinaです。 暑い日が続く今日このごろ、たまには涼しく快適な部屋でDIYに没頭してみませんか。 本日は、自分らしいDIYスタイルを追求するウェブマガジン DIYer(s)とhaconiwaのお互いが、 同じテーマのモノをDIYする連載の第6回をお届けします。 第6回のテーマは、オリジナルロゴで世界で一つのモノづくり。...

View Article
Browsing all 124 articles
Browse latest View live