感覚的に操作できるのが嬉しい、スマホアプリ。
こんにちは!シオリです。
デザインの勉強をしたことのない私でも、ささっとかわいく写真に文字入れしたい!と思うことがあります。そんな時に頼りになるのがスマホのアプリ。PCのソフトは値段も高くて使い方も勉強する必要があるけど、スマホアプリだったら指で感覚的に操作出来るので、特別な知識は必要無し!今は本当にたくさんのアプリが出ているので、使い方によっては、ちょっとしたSNSのアイキャッチ画像なら5分もかからず出来てしまうんじゃ?!と思うほどです。
今日は、そんな日常で役立つ写真文字入れアプリを、たくさんある中からデザインがスタイリッシュでかわいいものをピックアップしてみました。私が実際にアプリを使用して作った画像も一緒にご紹介するので、参考にしてみてね~!
MocaDeco
写真を使ったバナーを作るときのアイコン素材は、凝ったアイコンよりもシンプルな形が必要だったり、ラインの種類が欲しかったりしますよね。こちらのMocaDecoは、写真に重ねて使いやすい、おしゃれなアイコン素材が豊富なのが特徴。文字はフォントの種類も豊富で、アルファベットしかありませんが、文字に影をつけたり出来る”style”の機能は便利。スタイリッシュなデザインの画像を、パパッとすぐに作ることができます。SNSのバナーサイズにトリミングも出来るのも優秀ポイントです。
▼Shiori’s Photo
梅雨が明ければ夏休みシーズン!ということで、ザ・夏休みのバナーを想定して作ってみました。Photoshopならフリー素材などを探さなければならないけど、このMocaDecoにはかわいいアイコンがたくさんあるので、好みのものをチョイスすれば良いだけです。文字を二重にする加工も、いろんな色の組み合わせを試すのが楽しいかったです!
![160629s_01](http://www.haconiwa-mag.com/wp-content/uploads/2016/06/160629s_01.jpg)
MocaDeco – Visual Creator
販売元:Seohyeon Lee
¥240(App Store)
This
写真に写っているものを、矢印を付けて説明したい時ってありませんか?そんな時はこちらのアプリ。「This」は、名前からも分かる通り、「これ」に矢印を引き、テキストを入れることが出来るんです。お料理のレシピの材料説明やDIYのHOW TO記事などで、こういう加工したい時、結構あるんですよね!
▼Shiori’s Photo
こちらは、バルセロナに旅した時のある日の朝食。この写真を友人に見せると「これどういうお料理?」と聞かれることが多かったので、こんな風に説明を付けてみました。文字の背景に合わせて、文字の色が白か黒に自動的に変わるので、楽ちんです。
![160629s_05](http://www.haconiwa-mag.com/wp-content/uploads/2016/06/160629s_05.jpg)
This by Tinrocket
販売元:Tinrocket
¥240(App Store)
PERSTEXT
こちらは文字入れは文字入れでも、“遠近感のある文字”に特化したアプリ!遠近感のある文字というとピンと来ない方もいるかもしれませんが、ようは立体的に文字を入れられるということ。写真で撮影した景色の奥行に合わせて立体的に文字を入れたり、モノに文字が張り付いているように見せたりすることが出来るんです。指でサッと引いた線に合わせて文字が並んでくれるのには、ちょっと感動しますよ(笑)。
▼Shiori’s Photo
こちらもスペイン旅行で行ったグラナダのアルハンブラ宮殿。素敵な壁で休憩するおじさんたちが可愛かったので思わず撮影した一コマ。一休みしたくなるバナーにしてみました。
![160629s_09](http://www.haconiwa-mag.com/wp-content/uploads/2016/06/160629s_09.jpg)
遠近感のある文字で写真を飾る!写真加工アプリPERSTEXT(パーステキスト)
販売元:Canon Marketing Japan Inc.
無料(App Store)
NEON ME
インテリアでも、ネオンのアルファベットライトがあるとおしゃれになりますが、こちらの「NEON ME」は、写真に“ネオンのように”文字を入れられるアプリです。機能はとてもシンプルですが、ネオンの文字がとにかくリアルに作れるのがすごい!シンプルな写真ほど、ネオン文字が映えそうです。今後、色のバリエーションや日本語に対応していったら嬉しいな~!
▼Shiori’s Photo
以前行った逗子海岸映画祭で撮影した写真に、ネオン文字を入れたら更にかっこよくなりました!COOLな感じの写真が合いますね。意外と文字を立体的に動かせたので、もっといろいろアレンジしてみたくなりました。
![160629s_13](http://www.haconiwa-mag.com/wp-content/uploads/2016/06/160629s_13.jpg)
NEON ME
販売元:IMGSRC.inc
無料(App Store)
いかがでしょうか?
それぞれ違った良さがあるので、全部インストールしてもそれぞれ活躍してくれること間違いなし!私も、インスタにアップする写真をちょっと加工してみたり、友達のバースデーでお祝い画像を作ってみたり、もっと日常で使ってみたいと思います。
是非、みなさんも試してみてくださいね~!
※アプリの価格は、2016年6月現在のものです。
今日は、スマホで手軽に写真に文字入れ出来ちゃうアプリをご紹介しましたが、本格的にPCで制作したい!という方には、「haconiwa DESIGN STORE」で購入出来る、箱庭オリジナルのイラスト素材がオススメです。
気になった方は、ぜひチェックしてみてください。
箱庭オリジナルのイラスト素材が買える!「haconiwa DESIGN STORE」がオープン!
「haconiwa DESIGN STORE」は、Webサイトやブログ、ショップカードやDMなどの販促物、PowerPointの資料づくりなど、さまざまなデザイン制作物をたのしく演出する、商用フリーの手描きイラスト素材が買えるオンラインストアです。