こころ温まる手描き素材を使って
年賀状デザインにチャレンジしてみよう!
こんにちは! omatsuです。
先月「haconiwa DESIGN STORE」のリリース第4弾として発売した「箱庭デザイン年賀状2017」。
箱庭の世界観がギュッとつまったオリジナルの年賀状デザイン、みなさんチェックしていただけましたか?
今回いろいろ選べる完成デザイン年賀状15点と、年賀状素材集の2パターンで販売中なのですが、実のところ年賀状素材集がダントツ人気なんです!(さすがクリエイター率が高い箱庭読者さん!)
でも普段ウェブ系のお仕事が多かったりすると、いざ作るとき「紙モノって、どう作るんだっけ?」なんてちょっぴり不安になったりしませんか?
あと年賀状作成ソフトなどいろいろ出回っているけど、やっぱりいつも使い慣れてるPhotoshopで作りたいという方も多いはず。
そこで今回はPhotoshopを使った簡単な年賀状デザインの作成方法をお教えしたいと思います!
新規ファイルを作成する
Photoshopを起動し、メニューから[ファイル]→[新規]を選択します。
[ドキュメントの種類]に[日本標準用紙]、[サイズ]に[ハガキ]を選択し、「OK」をクリックします。
※横向きにしたい場合は、[幅]と[高さ]を入れ替えましょう。
素材を貼りつける
ドラッグ&ドロップで、使用したいイラスト素材を取り込みます。
Shiftキーを押しながら画像の端っこをドラッグしてサイズ調整をします。
使いたい素材を全て取り込み、レイアウト調整をします。箱庭年賀状素材集から、パッと晴れやか気持ちになるカラフルな背景パターン・一歩前に歩き出してるニワトリのイラスト・ひらがなの手書きの文字の賀詞の3点をチョイス。
少しごちゃごちゃしていたので、背景パターンの上に白い矩形を重ねてみました。文字も読みやすくなる上、すっきり見せたほうがニワトリの存在感が際立ちますね。
文字をいれる
宛名面で差出人記入を省きたい方は、デザイン面に入れちゃいましょう。ツールバーの[文字ツール]を選択し、文字を入力します。フォントの種類や大きさは、右のタブで自由に編集できます。
オリジナルの年賀状デザインが完成!
あっという間に年賀状デザインのできあがり!
作成したデータはPhotoshop形式で保存し、 あとは印刷所の入稿形式に合わせて別名で保存しましょう。
おうちでプリントする場合は「用紙設定をはがきに選択」「はがきの向き縦or横を選択」などプリンタ設定をして、プリンターに年賀状用紙をセットしてプリントしましょう!
※フチなし印刷のあるプリンタであれば、きれいに仕上がるフチなし印刷がオススメです!
横向きのレイアウトも作ってみました。縦横2パターンプリントして、送り先を変えてみても楽しそう!
ニワトリのイラストも別のパターンに差し替えるだけで雰囲気がガラリと変わりますよ。
【時短編】完成デザインに要素をプラス!
「作りたいけど、作る時間がない!でも写真とか入れてオリジナル年賀状を作りたい!」という方には、すでにデザインされている年賀状へのアレンジがオススメ!【年賀状】富士山は、余白の多いデザインなので、上に重ねるように画像や文字要素をのせちゃいましょう。
※画像にマスクをかける方法は、こちらの記事をご参照あれ~。
【応用編】Photoshopを楽しもう!
普段お仕事でPhotoshopを使っていると、意外に描写モードやフィルターを使うことって少なくないですか?
折角なのでいろいろ遊び倒しましょう!画像要素を重ねる時、ぜひ試してもらいたいのが描写モードあそび!
【1】朝日の写真、【2】フレーム、【3】手書き文字 の3点の素材を組み合わせて、フレームの描写モードを[除算]にし、文字を反転させみました。すると・・・
太陽の光を透かして、模様が光り輝くようなデザインのできあがり![除算]は割る(÷)という意味なので、重なる色の明度を割った色が再現されます。写真とデザイン素材を重ねてデザインする時は、やっぱりPhotoshopが最適です。※文字の白抜きの方法は、こちらの記事をご参照あれ~。
年賀状デザイン素材をお探しの方におすすめ
ひとつひとつ丁寧に書き下ろした手描きイラストを中心に、イラストやフォトフレーム、写真など、幅広いラインナップで全50点収録した「箱庭デザイン年賀状2017素材集」は、自由に組み合わせて自分だけのオリジナル年賀状をデザインしたい方にオススメ!
来年の干支の酉(とり)や縁起物など、ひとつひとつ丁寧に書き下ろした手描きイラストが勢ぞろい。
鳥をひとつ取り上げても種類は豊富!ニワトリ、ペンギン、カモメ、フクロウ、雷鳥まで!?
線画、水彩画など、いろいろ選べる手描きイラスト素材をご用意しました。
水彩絵の具で描いた模様素材は、のびやかな筆のラインや繊細な色づかいなど明るく楽しい雰囲気が特徴です。他にも、上空から撮影した富士山の写真や、空を舞う鳥の写真など、メンバーが撮り下ろした縁起のいい写真も収録。
意外に毎年探しても見つからないのが、ほっこりテイストの手書き文字の賀詞。
日本語、英語バージョンでバラバラの素材としてご用意したので、ずっと長く使えること間違いなしです!
もちろん、年末年始のもうひとつの一大イベント、クリスマスの素材も入っています。
箱庭デザイン年賀状2017
価格:単品 各1,000円(税込) / 50点セット 3,000円(税込)
ファイル形式:JPEG形式 or PNG形式
サイズ:単品 100mm×148mm(ハガキサイズ) / 50点セット
【パーツ】長辺75mm/【フレーム】長辺310mm/【写真】長辺148mm
解像度:350dpi
※パソコン上の色味と実際の印刷色が異なる場合があります。
※一部PNG形式を対応していない年賀状ソフトもございます。
よく確認してからダウンロードデータをお買い求めください。
イラストや賀詞などの素材は、背景が切り抜かれたPNG画像なので、使用したい箇所にペタッとスタンプ感覚で使用できます。
通年で使いやすい図案も多いので、デザイン素材として持っていると便利ですよ!
今年は心あたたまる手描きイラスト素材で、ぜひ年賀状デザインにトライしてみてはいかがでしょうか?