Quantcast
Channel: 箱庭 haconiwa » STUDY
Viewing all articles
Browse latest Browse all 124

DESIGN ARCHIVE vol.7|Photoshopで素材集の色を簡単に変更する6つの方法

$
0
0

DESIGN ARCHIVE vol.7|Photoshopで素材集の色を簡単に変更する6つの方法

素材集の色を自由自在に変える簡単テクニック。

こんにちは。Keinaです。
本日は、Photoshopで素材集の色を簡単に変更する方法をご紹介します。
デザインするとき、「色」は重要な要素のひとつ。なんとなく色を選んでしまうと、伝えたい印象とは違ったものになってしまいます。素材集の画像を使う時も同じで、そのまま使用すると、つくりたいイメージにあわない場合があります。そんなときは、素材集の画像をイメージにあう色に変更してみましょう。
▲使用ソフト:Adobe Photoshop CC 2017
※素材集を加工する場合は、使用承諾範囲を確認し、素材の加工に関して制限がないことを確認しましょう。

1. 「色相・彩度」で色を簡単に変更する方法

単色の画像は、簡単に色が変えられます。ピンクの画像を水色とグレーに変更してみましょう。
STEP1 メニューから[ウィンドウ]→[色調補正]を選択します。
▲使用素材:スタンダードコレクション / analog_frame_005.png
STEP1 メニューから[ウィンドウ]→[色調補正]を選択します。

STEP2 [色調補正]パネルの[色相・再度の調整レイヤーを新規作成]をクリックします。STEP3 水色に変更する場合は、[属性]パネルで[色相:170][彩度:10]に設定します。※色相の数値を変えると色が変わります。
STEP2 [色調補正]パネルの[色相・再度の調整レイヤーを新規作成]をクリックします。
STEP3 水色に変更する場合は、[属性]パネルで[色相:170][彩度:10]に設定します。※色相の数値を変えると色が変わります。

STEP4 グレーに変更する場合は、[属性]パネルの[彩度:-100][明度:-10]に設定します。最後にメニューから[ファイル]→[別名で保存]を選択し、[ファイルの種類]を[PNG]で保存しましょう。
STEP4 グレーに変更する場合は、[属性]パネルの[彩度:-100][明度:-10]に設定します。
最後にメニューから[ファイル]→[別名で保存]を選択し、[ファイルの種類]を[PNG]で保存しましょう。※PNGオプションは[圧縮:なし] [インターレース:なし]

1.「色相・彩度」で色を簡単に変更する方法

yama

2. 「色の置き換え」で一部の色を変更する方法

背景画像などの一部の色を変更したいときは「色の置き換え」が便利です。
STEP1 メニューから[イメージ]→[色調補正]→[色の置き換え]を選択します。
▲使用素材:水彩コレクション / wc_bg_001.jpg
STEP1 メニューから[イメージ]→[色調補正]→[色の置き換え]を選択します。

STEP2 ポインターがスポイトツールに変わったら色を変えたい場所をクリックします。STEP3 [色の置き換え]ウィンドウで[許容量:200][色相:-50][彩度:+10][明度:0]に設定します。※色相の数値を変えると色が変わります。いろいろ遊んでみましょう。最後にメニューから[ファイル]→[別名で保存]を選択し、[ファイルの種類]を[JPEG]で保存しましょう。
STEP2 ポインターがスポイトツールに変わったら色を変えたい場所をクリックします。
STEP3 [色の置き換え]ウィンドウで[許容量:200][色相:-50][彩度:+10][明度:0]に設定します。※色相の数値を変えると色が変わります。いろいろ遊んでみましょう。最後にメニューから[ファイル]→[別名で保存]を選択し、[ファイルの種類]を[JPEG]で保存しましょう。

2.「色の置き換え」で一部の色を変更する方法

yama

3. パターン画像の背景に色をつける方法

パターン素材の白い背景部分に色をつけてみましょう。白い背景を黄緑色に変更してみましょう。
STEP1 メニューから[イメージ]→[色調補正]→[彩度を下げる]を選択します。
▲使用素材:水彩コレクション / wc_pattern_008.jpg
STEP1 メニューから[イメージ]→[色調補正]→[彩度を下げる]を選択します。

STEP2 [レベル補正]ウィンドウで[入力レベル]を左から186、1.00、255に設定します。
STEP2 [レベル補正]ウィンドウで[入力レベル]を左から186、1.00、255に設定します。

STEP3 メニューから[イメージ]→[色調補正]→[階調の反転]を選択します。
STEP3 メニューから[イメージ]→[色調補正]→[階調の反転]を選択します。

階調の反転をしたあとは、こんな感じです。
階調の反転をしたあとは、こんな感じです。

STEP4 [色相・彩度]ウィンドウの[色彩の統一]にチェックを入れて、[色相:92][彩度:52][明度:+53]に設定すると完成です。最後にメニューから[ファイル]→[別名で保存]を選択し、[ファイルの種類]を[JPEG]で保存しましょう。※JPEGオプションは[画像オプション:12/最高(低圧縮率)] [形式オプション:ベースライン(最適化)]
STEP4 [色相・彩度]ウィンドウの[色彩の統一]にチェックを入れて、[色相:92][彩度:52][明度:+53]に設定すると完成です。最後にメニューから[ファイル]→[別名で保存]を選択し、[ファイルの種類]を[JPEG]で保存しましょう。※JPEGオプションは[画像オプション:12/最高(低圧縮率)] [形式オプション:ベースライン(最適化)]

3.パターン画像の背景に色をつける方法

yama

4. 線画イラストをぬりえ気分で色を塗る方法

モノクロの線画イラストに色を塗りたいときは、ブラシツールを使います。
4.線画イラストにぬりえ気分で色を塗る方法
STEP1 [新規レイヤーを作成]します。
STEP2 新規作成した[レイヤー1]を[レイヤー0]の下に移動します。
STEP3 [ブラシツール]を選択します。
STEP4 [描画色を設定]で色を変更します。
STEP5 クリックで[ブラシプリセットピッカー]を開き、ちょうどいい直径に変更し、色を塗り重ねていくと完成です。最後にメニューから[ファイル]→[別名で保存]を選択し、[ファイルの種類]を[PNG]で保存しましょう。※PNGオプションは[圧縮:なし] [インターレース:なし]

4.線画イラストをぬりえ気分で色を塗る方法

yama

5. モノクロのイラストをカラーに変更する方法

モノクロの素材は、レイヤースタイルを使用して色を変更します。
STEP1 メニューから[イメージ]→[モード]→[RGBカラー]を選択します。
STEP1 メニューから[イメージ]→[モード]→[RGBカラー]を選択します。

STEP2 [レイヤー0]のレイヤー上で右クリックし、[レイヤー効果]を選択します。
STEP2 [レイヤー0]のレイヤー上で右クリックし、[レイヤー効果]を選択します。

STEP3 [レイヤースタイル]ウィンドウの[カラーオーバーレイ]にチェックを入れます。STEP4 [カラーオーバーレイ]の[表示色]の[オーバーレイのカラーを設定]から、色を選択すると完成です。今回は、[#f6aa7b]に設定。最後にメニューから[ファイル]→[別名で保存]を選択し、[ファイルの種類]を[PNG]で保存しましょう。※PNGオプションは[圧縮:なし] [インターレース:なし]
STEP3 [レイヤースタイル]ウィンドウの[カラーオーバーレイ]にチェックを入れます。
STEP4 [カラーオーバーレイ]の[表示色]の[オーバーレイのカラーを設定]から、色を選択すると完成です。今回は、[#f6aa7b]に設定。最後にメニューから[ファイル]→[別名で保存]を選択し、[ファイルの種類]を[PNG]で保存しましょう。※PNGオプションは[圧縮:なし] [インターレース:なし]

5.モノクロのイラストをカラーに変更する方法

yama

6. 黒い線画を白い線画に変更する方法

黒い線画の素材を黒や濃い色の背景で使いたいときは、線画色を白に変更します。
STEP1 [レイヤー0]のレイヤー上で右クリックし、[レイヤー効果]を選択します。
STEP1 [レイヤー0]のレイヤー上で右クリックし、[レイヤー効果]を選択します。

STEP2 [レイヤースタイル]ウィンドウの[カラーオーバーレイ]にチェックを入れます。STEP3 [カラーオーバーレイ]の[表示色]の[オーバーレイのカラーを設定]から、色を選択します。今回は、[#ffffff]に設定。最後にメニューから[ファイル]→[別名で保存]を選択し、[ファイルの種類]を[PNG]で保存しましょう。※PNGオプションは[圧縮:なし] [インターレース:なし]
STEP2 [レイヤースタイル]ウィンドウの[カラーオーバーレイ]にチェックを入れます。
STEP3 [カラーオーバーレイ]の[表示色]の[オーバーレイのカラーを設定]から、色を選択します。今回は、[#ffffff]に設定。最後にメニューから[ファイル]→[別名で保存]を選択し、[ファイルの種類]を[PNG]で保存しましょう。※PNGオプションは[圧縮:なし] [インターレース:なし]

6.黒い線画を白い線画に変更する方法

yama

本日ご紹介したPhotoshopで素材集の色を簡単に変更する6つの方法、ぜひお試しください。お手持ちの素材集を自分好みの色に変えて、さらにデザインの幅を広げてみましょう。

デザイン素材をお探しの方におすすめ

箱庭がつくるデザイン素材のお店「haconiwa DESIGN STORE」

箱庭がつくるデザイン素材のお店「haconiwa DESIGN STORE」

「haconiwa DESIGN STORE」は、Webサイトやブログ、ショップカードやDMなどの販促物、PowerPointの資料づくりなど、さまざまなデザイン制作物をたのしく演出する、商用フリーの手描きイラスト素材が買えるオンラインストアです。

Adobe Photoshopは12か月だけ使えるサービスもありますよ


Adobe Creative Cloud フォトプラン(Photoshop+Lightroom) 2017年版 |12か月版|オンラインコード版


Viewing all articles
Browse latest Browse all 124

Trending Articles