Quantcast
Channel: 箱庭 haconiwa » STUDY
Viewing all articles
Browse latest Browse all 124

無料年賀状作成ソフトで簡単!フォト年賀状の作り方

$
0
0

無料年賀状作成ソフトで簡単!フォト年賀状の作り方

今年の思い出が詰まったお気に入りの写真を使って
自分だけのオリジナルフォト年賀状を作ろう!

こんにちは! omatsuです。
先週、年賀状のデータ入稿ができる印刷会社をいろいろご紹介しましたが、やっぱりお家のプリンターで手軽に印刷しようと思っている方も多いですよね。しかも、お気に入りの写真をはめて作る「フォト年賀状」も人気だったりします。
実は「箱庭デザイン年賀状2017」の完成デザイン年賀状に1点だけ、フレーム用に用意したデータもあるんです。それがこちら!

  • 【年賀状】たのしいお正月

    【年賀状】たのしいお正月 ¥1,000(税込)

  • ニワトリの”とさか”をモチーフにした模様フレームに、羽子板や杯(さかずき)を組み合わせた縁起のいい年賀状デザインです。
    背面に写真が配置できるように、実はこれだけ「透過PNG」という形式で作ってあるんですよ~。

    今日は、フレーム用年賀状データを使ったフォト年賀状の作り方をご紹介します!
    今回はフォトショップやイラレ、年賀状作成ソフトも持っていない方も安心の、”無料の年賀状ソフト”を使うというところがポイントです!

    はがきデザインキット
    今回使用する「はがきデザインキット」は、日本郵政(郵便局)が無料提供している年賀状作成ソフト。イラストや写真などが簡単に取り込めて、自由にカスタマイズ年賀状を作ることができるサービスです。
    パソコンやスマホなどいろいろな用途に合わせてサービスが選べるのですが、今回は自宅印刷に最適な「インストール版」を使用します。
    実際に使ってみると、アプリ感覚で簡単に操作ができ、「本当に無料でいいの!?」と驚くほど!

    では早速「はがきデザインキット2017」のインストール版を使って、
    たったの3ステップでできるフォト年賀状の作り方をご紹介します!

    STEP 1
    新規ファイルを作成
    新規ファイルを作成
    まずソフトをインストールしていない方は、郵便局のサイトからパソコンにインストール
    使用する画像など事前準備が整ったら、デザインキットのソフトを起動し、ハガキの向きを決めます。
    ※スタートアップに関するガイドラインは公式サイトでチェックしてみてね~!

    STEP 2
    画像ファイルを読み込む
    画像ファイルを読み込む
    画面左上の[ファイル] →[画像ファイルの読込み]で、使いたい写真を配置します。
    ※右側の[画像読込]でも画像読込みができます。
    ※画像読込み時の最大サイズは4000px×4000pxまでなので、事前にサイズ確認しておきましょう。

    レイアウト調整
    次にフレーム用年賀状データを上から重ねるように配置したら、レイアウト調整を行います。
    左下のツールボックスの拡大/縮小で簡単に画像のサイズ調整をします。(画像の端っこをドラッグしながらサイズ調整でもOK!)
    他にもカラーの変更、回転ツールなど、いろいろな機能を使って、作業エリアにレイアウトした素材を自由に変更できます。

    STEP 3
    作ったデザインを印刷する
    作ったデザインを印刷する
    右下の「印刷する」ボタンをクリックします。
    お使いのパソコンのプリンタソフトが立ち上がりるので「用紙設定をはがきに選択」「はがきの向き縦or横を選択」などプリンタ設定をして、プリンターに年賀状用紙をセットしてプリントすれば完了!
    ※フチなし印刷のあるプリンタであれば、きれいに印刷できるのでフチなし印刷にチェックをしましょう!

    オマケ
    画像の書き出し
    画像の書き出し
    「おうちのプリンターがフチなし対応ができないから印刷会社にお願いしたい」という方も安心!
    [ファイル] →[完成品を書き出す]でJPEG等に書き出すことが可能です。
    きちんとハガキ印刷用のデータとしてサイズ書き出してくれるので、そのまま入稿データとして使えますよ。

    オリジナルフォト年賀状が完成!

    じゃーん!オリジナルフォト年賀状が完成!

    あっという間にフォト年賀状が作れちゃいました!所要時間は約20分くらい!
    なんだか楽しくなってきたので、姪っ子の写真も当て込んでみました。
    あぁ、うちの子かわいい・・・!(←おばバカ・・・笑!)

    さらに「はがきデザインキット」には、便利な宛名面作成機能もあるので、簡単に宛名印字もできます。
    これなら忙しい方でも自宅で簡単に年賀状作成ができちゃいますよ~!

    160831k_line

    年賀状デザイン素材をお探しの方におすすめ

    箱庭デザイン年賀状2017の素材集には、お気に入りの写真をはめられるフレーム素材がいろいろ!
    箱庭デザイン年賀状2017の素材集には、お気に入りの写真をはめられるフレーム素材がいろいろ!
    旅やイベントなど、楽しかった思い出の一枚をフレームにいれて、自分だけのオリジナル年賀状を作ってみてはいかがでしょうか?

      箱庭デザイン年賀状2017

      haconiwa DESIGN STORE 箱庭デザイン年賀状2017
      価格:単品 各1,000円(税込) / 50点セット 3,000円(税込)
      ファイル形式:JPEG形式 or PNG形式
      サイズ:単品 100mm×148mm(ハガキサイズ) / 50点セット
      【パーツ】長辺75mm/【フレーム】長辺310mm/【写真】長辺148mm
      解像度:350dpi
      ※パソコン上の色味と実際の印刷色が異なる場合があります。
      ※一部PNG形式を対応していない年賀状ソフトもございます。
      よく確認してからダウンロードデータをお買い求めください。

      自由に組み合わせて年賀状をデザインしたい方は、
      さまざまなパーツをまとめた年賀状素材集がオススメ!

      イラストやフォトフレーム、写真など、いろいろ使えるデザイン素材が50点収録されているので、
      他にはない自分だけのオリジナル年賀状作りが楽しめます。
      今年は箱庭こだわりの年賀状で他にはない自分だけの年賀状を作ってみませんか?


    Viewing all articles
    Browse latest Browse all 124

    Trending Articles