Quantcast
Channel: 箱庭 haconiwa » STUDY
Viewing all articles
Browse latest Browse all 124

【知って得するデザインテクニック vol.1】 Photoshopの便利機能で人物切り抜きをしてみよう!

$
0
0

160222omatsu_00

CS5以降の「境界線の調整」を使って、細かい髪の毛も簡単切り抜き!

こんにちは、デザイナーのオマツです。
このコーナーでは自分が制作過程で使っているデザインテクニックをご紹介したいと思います。
デザイナーを目指している方、デザイナー1年目の方など、そんな方々のお役立ちが出来ればと思います。
高度なテクニックではなく、初心者の方でも分かるようにひとつずつ伝えていきます。
デザイナー歴の長い方は復習と思ってお付き合いくださいね。

デザイナー1年目の時、私が一番苦戦していたことは人物切り抜きでした。
「春のスタイリング特集、30人切り抜き、納期はなる早・・・・。」
こんなオーダーを受けた日には、心の中で悲鳴をあげたこともあります。
ふんわりヘアースタイルのイケメン読者モデルを全員丸刈りにしたいとも思ったほど。
ただその時の自分に教えてあげたい。もう少ししたらPhotoshopに魔法がかかるよって。

これから紹介する魔法のような機能はPhotoshopCS5以降に追加された便利機能、「境界線の調整」。
知っておくとかなり作業効率が上がるので、是非試してみてね。

STEP1.切り抜きたい部分をラフに囲む

160222omatsu_01
今回人物切り抜きとして、最も難易度の高いパーマの人物イメージを用意してみました。
まずはペンツールなどを使って切り抜きたい範囲を大雑把に囲みます。

160222omatsu_02
ペンツールで囲い終わったら、ENTERキーを押して選択範囲を作ります。
※「クイック選択ツール」、「自動選択ツール」、「なげなわツール」など選択ツール使用時にメニューに表示される、[境界線の調整]ボタンをクリック。
※もしくはショートカット、Alt+Ctl+R(Macの場合はoption+Ctl+R)を覚えておくと便利です。

STEP2.「境界線の調整」を使う

160222omatsu_03
[境界線を調整]の表示モードを[オーバーレイ]にします。すると選択した範囲以外は、赤い半透明で表示されます。

160222omatsu_04
次に[半径調整ツール(パネルの左の上から3番目)]が選択されていることを確認し、これまた大雑把に境界エリアをブラシでドラッグしながらなぞっていきます。ブラシサイズは、[=縮小、]=拡大のショートカットでサイズ調整が可能です。(ブラシは大きくした方が作業が早く終わります。)
実際になぞった境界線を確認したい時は表示モード[半径を表示]にチェックを入れると閲覧できます。

160222omatsu_05
[エッジをシフト]スライダーを左に動かすともやもやしていた境界部分がさらにシャープになります。
その他にも色々なエッジの調整が可能なので、用途に合わせて調整してみて下さい。
諸々調整が終了したら、出力先を[レイヤーマスク]に設定し、[OK]します。

160222omatsu_06
出力後はこんな感じであっという間にレイヤーマスクが作成されます。
これで完成~!っと思いきや、背景がまだ残っている箇所がありますね。

160222omatsu_07
出力仕上がり確認のため、レイヤーマスクの直下に新規レイヤーを追加します。
描画色に背景にしたいカラーを入れて、塗りつぶしツールでレイヤーを塗りつぶします。
そうすると濃淡であったり、荒いところが見つかります。
さぁ、ここから最後の仕上げです。ゴールまであと少し!

STEP3.レイヤーマスクを調整

160222omatsu_08
[レイヤーマスク]を選択した状態で、ブラシツールを使って調整していきます。
・背景画像が薄く残っている部分=描写色を黒にして塗りつぶす
・可視化されなければならない部分=描写色を白にして塗りつぶす
※ショートカットShift+Xで描写色、背景色の白黒切り替えながらマスク調整を行いましょう。
※多角形ツールで範囲指定をするとはみ出さずにブラシ調整し易いです。

背景と切り抜き対象が同系色の場合、境界があいまいになるのでCtl+Zで戻りながら調整していきましょう。

160222omatsu_09
全ての調整が完了すると切り抜き完了です!
これを試すと作業効率がアップするので使わない手はないですよ。

160224omatsu_13
こんな感じで文字やフレームを入れればバナーやDMに早変わり。
とっても使える機能なのでまだ使ったことない方は是非お試しあれ~。

◆使用画像
https://unsplash.com/scoutthecity


Viewing all articles
Browse latest Browse all 124

Trending Articles